日別アーカイブ: 2013.01.27

恵みの御言葉に生きる(2013.1.27)

宣教題  : 「恵みの御言葉に生きる」   宣教:   川原﨑 晃 牧師
聖    書  : ルカによる福音書 4章14~22節
主イエスは、伝道を始められた時に、「いつものとおり」に会堂で礼拝をされ、自ら説教をされました。それを聴いていた人々は、「イエスをほめ、その口から出る恵み深い言葉に驚いて」います。主イエスが語られる恵みの御言葉は、それを受け止めた人の生涯に驚くべき御業を起こします。

1.恵みの御言葉が開かれる
当時の会堂の礼拝においては、まず聖書が開かれ、それが朗読されていました。ここでは、主イエスが会堂司から渡された「イザヤ書」を開いて、それを朗読されたのでした。誰が、どんな言葉を語るよりも先に、聖書が開かれたのです。
私たちも重んじなければならないことは、聖書が開かれ、読まれ、そして説き明かされることです。そこで大切なことは、私たちが聖書を読む時に、御言葉の方から自らを開いてくださり、私たちがその御言葉と対話したり、また葛藤したりすることです。そして、私たちが御言葉の前に頭を垂れて従っていくことにより、御言葉が理解でき、また知恵と悟りを与えてくださるのです(詩編119編130節)。

2.恵みの御言葉に信頼し切る
朗読された御言葉は(18~19節、イザヤ61章1~2節)、主イエスご自身のことを証言しています。主イエスは、貧しい者に福音を告げ知らせ、罪と死、サタンの虜になっている者を解放されるお方です。そのようにして「ヨベルの年」の恵みが、主イエスの十字架と復活による贖いによって実現されたのです(19節、21節)。
ところで、聖書が大切なこととして伝えていることは、イザヤ書の預言が、「今日、実現した」という一事です。今日とは、主イエスが口を開いて、恵みの御言葉を語られた今日であり、主イエスが救いのためにご自身を差し出された今日です(ルカ2章11節、19章9節、23章43節)。
永遠に変わることのないイエス・キリストは、永遠の救い主です(ヘブライ13章8節)。私たちは、徹頭徹尾に主とその恵みの御言葉に信頼を寄せて生きることが求められているのです。