メニュー 閉じる

主の恵み

恵みと慈しみが続く人生(2023.8.20)

聖 書

命あるかぎり 恵みと慈しみが私を追う。私は主の家に住もう 日の続くかぎり。(詩編 23編6節)

礼拝音源(34.3MB)

礼拝順序

 

前  奏
招  詞 詩編96編1〜2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
賛  美 208 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編50編
会衆祈祷 一  同
聖  書 詩編23編1〜6節
使徒信条 93-4 1A 一  同
牧会祈祷 仁科共子牧師
宣  教 「恵みと慈しみが続く人生」 仁科共子牧師
祈  祷
賛  美 459 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 仁科共子牧師
後  奏

宣教要旨

1 羊飼いが羊の世話をするように
羊は弱い生き物で、世話をしてくれる人がいないと生きていくことができません。それで、羊飼いはよく気をつけて羊の世話をします。神様も羊飼いのように、私たちの世話をしてくださるのです。この詩編の作者は、自分の経験の中で、困難や危険なことがあっても、いつも一緒にいてくださり、守ってくださった。必要なものを備え、生活を祝福してくださった、と思い返しています。それを「主は私の羊飼い」と言う言葉で表現し、自分はその羊飼いに守られ、世話をしてもらっている羊のような存在だと言っています。

2 恵みと慈しみはいつまでも
この羊飼いのような神様は、生涯一緒にいてくださり、どこへ行っても神様の恵みと慈しみが追ってくるように続いていくと言っています。それはまた、この羊飼いのような神様の家に住んでいることだと言います。一生、神様の恵みと慈しみを受けて生きていくのだと言うのです。それは、安心と喜びに満ちた生活です。
「恵み」は神様から無代価で与えられるものです。羊飼いが羊の世話をするように、私たちが生きるためのすべてを与えてくださいます。「慈しみ」は弱い者を大切に思い、いたわる無償の愛です。この神様を「私の羊飼い」として、恵みと慈しみを受けて歩む人生を導いていただきましょう。

恵みの深みへ(2022.3.12)

聖 書

今日もなお、モーセが私を遣わした日のように健やかです。戦いのためであれ、日常の務めであれ、今の私の力は当時と同じです。 (ヨシュア14章11節)

礼拝音源(31.2MB)
※会衆祈祷の音声が途中で途切れております。申し訳ございません。

礼拝順序

 

前  奏
招  詞 イザヤ57章15節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編23編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ヨシュア14章6~15節
使徒信条 93-4 1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「恵みの深みへ」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
洗 礼 式 67
賛  美 507 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

モーセの従者ヨシュアと共に歩み労したカレブは、年老いても「健やか」でした。それは、「主が私と共にてくださる」ゆえの前向きかつ積極的な信仰でした(10~12節)。
彼らがいつも主の恵みの約束に立って歩み続けたことは、私たちの歩みでもあります。

1.主の恵みは尽きないゆえに

主が備えておられる恵みは、ヨシュアが年を取っても尽きませんでした(13章1節)。その恵みは、モーセに告げられた約束どおりであり、カレブに対しても同様でした(9節、1章3節)。こうした恵みが尽きないのは、真実な主が責任をもって守り、支え、引き上げてくださるからです(1テサロニケ5章23~24節参照)。
ですからカレブは、主の御言葉の約束に立って、どこまでもその御言葉に聞き従う姿勢を貫いたのです(10節、12節)。

2.主の臨在信仰に立ち続ける
このように、尽きない恵みを自分のものにさせていただくのは、カレブに与えられた信仰に見るように、主に対する全き信仰によります。すなわち、信仰の友をもった信仰であり(6節、民数記14章)、勇気ある信仰であり(7~9節、民数記13章)、御言葉に対する変わらない進取の信仰です(11~12節)。こうした積極的な信仰は、人間的な向こう見ずなどではなく、「主が私と共にいてくださる」(12節)ことが根本にあります。

私たちは、老いてもなお主の臨在信仰に立ち続けるところに「健やか」さがあり、主の助けと備えがあり、道が開かれていくのです。私たち一人ひとりは、老いも若きも遣わされた日のように、今も変わらず壮健でありますように。

主のものとされた恵み(2022.5.1)

聖 書

終わりに、誰も私を煩わさないでほしい。私は、この身に、イエスの焼き印を帯びているのです。(ガラテヤ6章17節)

礼拝音源(32.0MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編118編23〜24節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編24編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ6章17〜18節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「主のものとされた恵み」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
5月誕生者祝福 箴言3章5~6節
賛  美 529 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

主イエスの恵みは、過去と現在と将来にわたって変わることがありません(ヘブライ13章8節)。私たちは、この主イエスの救いの恵みに与って主のものとされ、パウロと同じように「イエスの焼き印を帯びて」歩む者にされているのです(17節)。

1.恵みによって召し出された
パウロは、神の「恵みによって召し出」されて洗礼の恵みに与り、主のものとされました(ガラテヤ1章15節、使徒言行録9章1~18節)。さらに、この神の恵みによって福音宣教の使命のために召されて遣わされました(ガラテヤ1章16節)。こうした事実が、「イエスの焼き印を帯びている」と語る根底にありました。
同様に私たちは、主イエスの恵みによって救いに与り洗礼を受けて主のものとされ、一人ひとりに相応しい主からの使命を託されています。私たちは、達成感よりも使命感に生きるように召し出されている喜びに生きるのです。

2.主のために苦しむ恵みを与えられた
パウロは、主イエスの福音を宣べ伝えていく中で受けた苦難や試練と言う「イエスの焼き印を帯びて」いました(2コリント11章23~28節)。それは、彼が主の十字架を誇るゆえの受けたものであるとのあつい思いを込めて証ししています(ガラテヤ6章14節)。
同様に私たちは、主イエスの恵みを証しし、そのために仕えていくときに、「キリストのために苦しむことも、恵みとして与えられている」という経験をします(フィリピ1章29節)。この主の恵みの道を歩むことによって、主の祝福と励ましと慰めが豊かに注がれることを知るのです(18節)。

恵みにあずかるために(2022.2.27)

聖 書

そこで、イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、座っている人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。(ヨハネ6章11節)

礼拝音源(32.8MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 マタイ11章28節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編150編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ヨハネ6章1〜15節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「ヨブ記32章2節」
「恵みにあずかるために」
若山翔也神学生
川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 459 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

主イエスは、豊かな恵みに溢れておられます。私たちは、その恵みに気づき、あずかり、楽しむように招かれています(1テモテ6章17節)。ですから私たちは、その恵みを受け取ることが必要なのです。

1.主イエスを見上げる
主イエスは、大勢の人たちの必要を十分に知った上で、あえて弟子たちに尋ねられました。ところが彼らは、現状と少年が持ちあわせた「大麦のパン五つと魚二匹」では、とうてい足りるものではないことを訴えています(1~9節)。ところが主イエスは、それらを用いて全ての人たちの必要を満たされたのです(10~11節)。主イエスは、現状に向けられていた人々の目を、ご自身の方に見上げさせようとされたのです。
「命のパン」である主イエスは(35節)、「永遠の命」の恵みにあずかるように招かれます(同27節)。私たちは、この主を見上げて生きるのです(イザヤ40章26節、45章22節)。

2.主イエスに委ねる
父なる神を信頼し、恵みの御業をなされた主イエスは、「少しも無駄にならないように、余ったパン切れを集めなさい」と命じられ、豊かに与えて楽しませてくださいました(12~13節)。
私たちが、命のパンである主イエスをまるで食べるようにして、信じ受け入れるならば、決して失われることなく、滅びることなく、無駄でない者とされるのです(6章39節、3章16節)。一人ひとりが、この主イエスに自分自身を委ねていくならば、その人生を真に祝福あるものに変えてくださるのです。

恵みがやってくる(2021.12.5)

聖 書

天使は、彼女のところに来て言った。「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」(ルカ1章28節)

礼拝音源(34.0MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 詩編98編1〜2節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編108編1〜7節
会衆祈祷 一  同
聖  書 ルカ1章26〜38節
使徒信条 93-4  1A 一  同
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「恵みがやってくる」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
聖 餐 式 新49
12月誕生者祝福 ヨハネ10章10節b~11節
賛  美 461 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

御子イエスの御降誕の事実は、神の恵みがやって来たことを明らかにしました。ここに語られているマリアへの受胎告知は、マリアを通して、人はこの恵みと出会い、その恵みを受け取る必要があることを語っています(28節、30節)。

1.恵みに捉えられる
未婚の娘マリアにとって子を宿すことは、驚きあやしむことしかできないことでしたが、神の全能によって成し遂げられたことでした(35~37節)。同時にこの事実は、罪と悪に満ちた世界に独り子を送り込むと言う神の冒険でもありました。
マリアは、神の前から逃げることなく、神の御計画を信頼し、一切を託したのです(38節)。彼女にそうさせたのは、神の御言葉に促され、導かれ、支えられてのことでした(28節、30節、35節、37節)。同じように私たちは、主イエスによって成し遂げられた神の救いの恵みに捉えられて、飛び込んでいくのみです。

2.恵みにより方向づけられる
マリアがこのように恵みを受けたことは、大きな試練を通してでした(29節)。それは彼女が、「主の仕え女」として選び取った恵みの経験でした。そして、その後も数々の苦難を受けた中で、わが子が十字架に架けられるという経験をします(ルカ2章35節)。
マリアのこの恵みの経験は、パウロが「あなたがたには、キリストを信じることだけではなく、キリストのために苦しむことも、恵みとしてあたえられているからです」(フィリピ1章29節)と語ることと重なり合います。同じように私たちは、「キリストのために苦しむ」ことの恵みによって、信仰の歩みの方向づけをさせていただくのです。

恵みによる回心(2021.3.7)

聖書

なぜならこの私は、その福音を人から受けたのでも教えられたのでもなく、実にイエス・キリストの啓示を通して受けたからです。(ガラテヤ1章12節)

礼拝音源(30.3MB)

礼拝順序

前  奏
招  詞 ヤコブ4章8節 司 会 者
頌  栄 29 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編27編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ1章11~17節
使徒信条 93-4  1A 一同起立
賛  美 6 一同起立
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「恵みによる回心」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
3月誕生者祝福 「箴言3章5~6節」
賛  美 441 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

パウロは、回心した時から人生についての考え方や価値観が変わりました。キリストの十字架の事実が、彼の回心するまでの人生とその後の人生とを区切ったのです。

1.回心をもたらす恵みの主  11節~16節a
パウロは、福音の出所も起源も人間からではなく、神ご自身からのものであると宣言しています(11~12節)。キリストが、それを開かれ、明らかにされ、示されたのです。
かつてのパウロは、行動的にも内面的にも「極めて熱心でした」(13~14節)。しかし、神が恵み深い主権的な働きかけをもって、パウロに回心をもたらされたのです(15~16節b)。そこにおいて、恵みによる神の選びがあり、恵みによる召命があり、恵みによってイエスが救い主であることを示されたのです(ヨハネ15章16節参照)。
私たちの内にキリスト信仰を与えてくださるのは、聖霊なる神です。

2.確信へと導かれる恵みの主  16節b~17節
回心後のパウロには、二つの衝動がありました。自分の身に起こったことを直ちに他者に知らせたいという衝動、自分の身に起こったことの意味や結果を深く吟味したいという願いです。別言すれば、隠れ込んで出て行く、という衝動です。
パウロは、ダマスコ(使徒言行録9章20節)からアラビアへ、そしてダマスコに戻ったのでした。この間彼は、深く主との交わりを持つ孤独の時を過ごしています(哀歌3章26~28節参照)。そこで、信仰の確信へと導かれたことは、神の恵みでした。
私たちは、その信仰生活において、礼拝や祈祷会や個々人の密室などが真に生かされ、救いの確かさが深められ、広げられていく恵みにあずかり続けることが大切です。

 

恵みと平和の福音(2021.1.31)

聖書

私たちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平和があなたがたにありますように。(ガラテヤ1章3節)

礼拝音源(24.09MB)

礼拝順序

 

前  奏
招  詞 イザヤ43章1節 司 会 者
頌  栄 一同起立
祈  祷 司 会 者
主  祷 93-5 A 一  同
交  読 詩編8編
会衆祈祷 一  同
聖  書 ガラテヤ1章1~5節
使徒信条 93-4  1A 一同起立
賛  美 4 一同起立
牧会祈祷 川原﨑晃主管牧師
宣  教 「恵みと平和の福音」 川原﨑晃主管牧師
祈  祷
賛  美 521 一同起立
感謝献金
奏  楽
頌  栄 27 一同起立
祝  祷 川原﨑晃主管牧師
後  奏

宣教要旨

「ガラテヤの信徒への手紙」は、教会を真実に正しく導く福音の羅針盤のような手紙です。この手紙のあいさつ部分に、「恵みと平和」の福音は、何をもたらすかを明らかにしています。

1.キリストの救いの確信に導く  3~4節
恵みによって、神は私たちの救いのためにすべてのものを備えていてくださいます。その恵みがあるところには、神との和解がもたらす平和と平安の祝福があります(3節)。

そして、この福音の根元には、キリストの十字架があります。キリストの十字架は、私たちの罪の身代わりのため、私たちを今の悪の世界から完全に救い出すためでした。キリストは、そのようにして父なる神の深いご計画に従われたのです(4節)。

このキリストの救いの御業によってのみ、私たちは救われるのです。この救いの事実は、私たちの考えや思いが届かないほど、深く、大きいものです。

2.神の召しにあずからせる   1~2節
パウロが恵みと平和の福音の使徒とされたのは、復活されたキリストと父なる神によって直接与えられたことを語ります(1節)。こう語るのには理由がありました。ガラテヤ地方の教会に、パウロにはその資格がなく、かつてはキリスト教会とクリスチャンを迫害した過去があるために、彼を信用できないと主張する者たちがいたからです。

神は、人が神に背いていた過去の姿を見て評価し、判断されません。今、恵みと平和の福音に生きている真実な姿を見られ、その将来を見られます。私たちも、このように神に召された者であることを自覚して、栄光を神に帰する者となりましょう(5節)。

 

恵みに生きる(2020.1.1)

宣教題 「恵みに生きる」        宣教 川原﨑晃主管牧師
聖 書 1コリント15章1~11節

 私たちが神の愛を受け入れ、聖霊の賜物を受けることができるのは、主イエス・キリストの恵みを経験するからです(2コリント13章13節)。新しい年も、このキリストの恵みに生かされ、歩み、戦い、全うしたいものです(1コリント15章10節)。

1.何であるか  1~9節
十字架の死から復活されたキリストは、使徒たちから始まり、多くの者たちに現れてくださり、神に敵対していたパウロにも現れてくださり、クリスチャンの列に恵みによって加えられました(5~9節)。そして、その福音の言葉の伝承は、リレーのように受け継がれ、今日の私たちにまで至ったのです(1節)。
 私たちが今日あることができるのは「神の恵み」によります(10節a)。それは、キリストの十字架と復活を通して現わされた福音によってもたらされた神の救いです。私たちは、それを神の御言葉を信仰の手がかりとして信じているのです(2~4節)。

2.何をするか  10~11節
 パウロの生涯を一貫して導いてきたのが、「神の恵み」でした。彼が、使徒として召されたのも「神の恵み」によりました。それゆえに、「神の恵みは無駄」にならないために、誰よりも多く福音のために働いたのです。そうさせてくださったのも「わたしたちと共にある神の恵み」でした(10節)。

 キリストに結ばれている私たちは、パウロと同じ立場に置かれています。神の恵みによって主の業に満ち溢れることが、私たちを動かし、教会を動かすのです(1コリント15章58節)。神の恵みに追われる歩みをスタートさせていただきましょう。神の恵みに追われる日々を歩み続け、全うさせていただきましょう(詩編23編5~6節)。

聖書朗読(1.4MB)

メッセージ(13MB)

数えてみよ 主の恵み(2018.12.30)

宣教題  「数えてみよ 主の恵み」       宣 教  今田好一牧師
聖 書  詩編103編1~5節

主の2018年最後の礼拝を迎え、この一年をふり返って、主が与えてくださった恵みの数々を思い起こし、主に感謝を献げさせていただきましょう。

1.わがたましいよ、主をほめよ
全身全霊をもって主をほめたたえなければ、神への感謝を忘れてしまうほど、わたしたちは愚かで鈍い者です。神の恵みは湧き溢れる泉から、わたしたちに注がれ、潤され続けているのだから、そのことを忘れないようにしたい。わたしたちが、神の恵みを何一つ忘れないためには、ひとり静かに神の恵みを思い巡らすことが大切です。その時、感謝と賛美が終わることはないのです。

2.すべての不義を赦された者として
すべての不義を赦された者の神への感謝の理由を以下に六つ記します。
(1)わたしのすべての不義を赦してくださった。(2)わたしの家族のすべての病を癒してくださった。(3)死と滅びからの贖いを成し遂げてくださった。(4)恵みとあわれみとの冠を与えてくださった。

3.一生良いもので満たしてくださる
(5)神が創造主であり、養い主でもあられる。(6)わたしたちと教会を常に新しくしてくださる。わたしたちの肉体は衰えますが、永遠にきよめてくださる霊と共に、永遠の命を宿す栄光の体が与えられる日が来るのです。
わたしたちが、主の恵みを数え、主に栄光を帰し、今年一年の守りと励ましと、救いの恵みの確かさを喜び、新しい年に向かって若々しい命と力を更新していただき、御国を目指して歩みましょう。「数えてみよ 主の恵み」を!

聖書朗読(0.3MB)

メッセージ(10.3MB)

神の国はここにある(2018.11.18)

宣教題  「神の国はここにある」       宣 教  川原﨑晃主管牧師
聖 書  ルカ17章20~21節

神の国は、神の恵みで満ちています。その神の国を子どものように受け入れることによって、神の恵みに与るのです(18章16~17節)。なお、神の国は、見える形で、場所を限定して指し示すことができるものではありません(20節)。

1.あなたがたのただ中に 
 人は、神に対する悔い改めと主イエスに対する信仰によって救われることにより、神の恵みの支配に入れられ、その恵みに生きる者とされます(マルコ1章15節)。そこには、神の無条件の赦しの愛が満ちています。そして、主イエスを信じて罪が赦されたという喜びの実感、本当に罪のない者とされたとの平安の確信が与えられるのです。
 このように、見えない神の国は、ただ信仰によって、一人ひとりのただ中に、すなわち心の深いところに実現していくのです。

2.あなたがたの間に 
 主イエスを信じるということは、今ここに主イエスがおられ、神の恵みの支配を信じて生きることです。それは、神の国を私たちの心の中に閉じ込めてしまって終わることではありません。「あなたがたの間にある」のです。すなわち、主イエスによって集まる教会に、神の招きによって礼拝をささげているところに、主にある交わりのあるところに、神の恵みの支配が始まっており、神の国の現実があるのです。
 私たちは、神の恵みの支配の中に置いていてくださることを信じ、信頼することに集中して生きていくのです。

聖書朗読(0.2MB)

メッセージ(8.4MB)

限りなく豊かな恵み(2018.8.26)

宣教題  「限りなく豊かな恵み」        宣 教  小平徳行師
聖 書  エフェソ2章1~10節

神は私たち人間に「限りなく豊かな恵み」を与えて下さいます。この恵みによって人間は救われ、人生は全く変えられます。真の希望はここにあります。

1.罪人を救う恵み(1~3節)
 神の恵みは、受ける価しない罪人に与えられます。人間は皆、生まれながらにして自分の過ちと罪のために霊的に死んでいます。神から離れ、悪魔、肉欲の奴隷となっており、その結果、神の怒りを受け、永遠に滅びるべき者なのです。それにもかかわらず神は罪深い私たち人間を救う道を備えて下さいました。

2.キリストにおける恵み(4~9節)
このような罪深い人間を神はご自身のひとり子、イエス・キリストを通して救って下さいます。それは神の豊かな憐れみとこの上ない愛のゆえです。神はキリストの十字架により人間の罪を赦し、神との関係を回復させ、霊的な命を与え、「キリストと共に生かし」、そして「共に復活させ」、信じる者に新しい命、死に勝利した復活の命を与えられます。さらに、キリストと「共に天の王座に着かせ」、天の立場を先取りさせて下さるのです。この救いは私たちの善行によるのではなく、キリストによる神の恵みを信じて受け取ることによって得られます。

3.神に造られた者として生きる恵み(10節)
キリストを信じるとき、人間は新しく造られた者とされます。それは「善い業を行って歩む」ためです。神は私たちひとりひとりに人生の目的を与え、善い業を備えて下さっています。この限りなく豊かな恵みを、信仰によって受け取らせていただき、真に生きがいある人生を送りませんか。

聖書朗読(0.8MB)

メッセージ(11.8MB)

恵みによって、今の私に(2017.12.31)

宣教題 「恵みによって、今の私に」     宣教 今田好一牧師
聖 書 1コリント15章3~10節

 復活の主が人々の前に現れたリストの最後に、パウロは自分を挙げて、神の恵みを感謝しています。

1.今のわたしに導いた惠み
 パウロは自分を「月足らずで生れたようなわたし」と表現し、更に神の教会を迫害した張本人として描きます。しかし神は、そんなパウロに主の十字架による全き赦しを与え、復活の主イエスを宣べ伝える者として用いられます。神は、パウロが弱い時に強くし、迫害に遭った時に助け、心挫ける時に新しい力を与えて下さいました。

2.恵みによる多くの働き
 パウロは、自分の働きが誰にも負けなかったと告白をします。それは神の恵みが溢れているから、共にいて下さった神の恵みによって多くの働きができたと語ります。神の恵みを深く感じたパウロは、その恵みを決して受けっ放しにはしませんでした。

3.内側で働く神の恵み
 パウロは、神の恵みを感じ、一生懸命働く者になった自分が偉いのではなく、素晴らしいのは私の内で働かれる神の恵みなのだと語ります。すべてが神の恵みであり、その恵みの与え主だけが褒め称えられるべきなのです。神の愛が欲しくて奉仕するのではなく、神への感謝が自然の表れとしてなされる奉仕のみが貴いのです。
 今年、与えられた恵みに感謝し、来る年のためにも、主は更に優る恵みを私たち一人ひとりに備えておられることを信じて歩みましょう。そして、今のわたしがあるのは主の十字架のゆえであることを心に覚えましょう。

恵みと真実に囲まれて(2017.7.2)

宣教題  「恵みと真実に囲まれて」     宣教 川原﨑晃主管牧師
聖 書  1テサロニケ5章23~28節
神の恵みと真実が、個々人と教会の信仰の歩みの土台となって深く根ざしていくならば、信仰が保たれ、真の結実をもたらしていきます。この手紙の結びに当たる箇所には、その神の真実と主イエス・キリストの恵みが語られています(24節、28節)。

1. 神の真実に立った祈り  23~24節
主イエスの再臨に備えての祈りの中心は、信徒が「平和の神御自身」によって「全く聖なる者」とされることです。それは、主イエスの十字架によって、罪が赦され、きよめ続けられ、神のものとされることによって、神と人との間に平和がもたらされ、人と人との間に平和がもたらされ、神の平安が与えられていることです(23節a)。そして、主イエスの再臨の時まで、全存在が守られ続け、栄光の姿に変えられるのです(23節b)。
真実な神は、このように約束されたことを必ず成し遂げてくださいます(24節)。平和の神御自身は、信仰者にとって、絶対に信頼できる真実な神なのです。

2.主の恵みに信頼を置いた求め  25~28節
神の真実と恵みに信頼を置くパウロは、三つのことを依頼し、また求めています。主の恵みに立ち続けられるようにとの祈りを要請しています(25節)。主の恵みによって、キリストの体なる教会の交わりが保たれるように願っています(26節)。主の再臨待望信仰に生きることから脱線しないように(2テサロニケ2書2節)、主の恵みによって、キリストの体として一つに結ばれているように強く命じています(27節)。
この手紙は、主の恵みで始まり(1章1節)主の恵みで終わっています(5章28節)。
私たちは、主の恵みによって救われ、生かされ、主の再臨の日まで保たれているのですから、主の恵みに信頼を置くのみです(詩編23編6節)。

恵みの仕組み(2015.4.26)

宣教題  「恵みの仕組み」           宣教 川原﨑晃牧師
聖 書  ヨハネ1章41~42節

 ここでは、シモンという人物が主イエスと出会ったときに、どう変えられたかということが語られています。主イエスが言われた御言葉は、神の恵みを彷彿とさせ、私たちにも同じことがなされることを知るのです。

1.あなたはシモンである 
 主イエスの鋭くも恵みに満ちた視線がシモンに注がれています。その視線は、弱い者の中に強い者を、不義なる者の中に義を、死んだ者の中に命を見るものでした。同じ主イエスの視線が、今この瞬間においても、私たちの上に注がれています。
 そして、主イエスは開口一番、「あなたはヨハネの子シモンである」と言われました。このように主イエスは、シモンのみか私たちが持っている罪深さや弱さや醜さという人間の正体を診断されるのです。ここから、恵みの御業がなされていくのです。

2.あなたをペトロと呼ぶことにする 
 続く主イエスの御言葉は、「ケファ―『岩』という意味―と呼ぶことにする」でした。シモンにとっては全く思いもよらない言葉でした。しかし、主イエスが大きな憐れみをもって、「岩と呼ぶことにする」すなわち「ペトロにする」と言われたからには、
そうしていただくために、彼が主イエスを信じ、信頼し、自分の何もかも主イエスにかけてみようと受け入れたのです。
 同じように私たちは、主イエスの十字架の身代わりの死と復活のゆえに、それを信じる信仰によって新しく造り変えられる恵みに生きることができるのです。

3.あなたはシモン・ペトロである 
 この後、「シモン・ペトロ」と呼ばれ続けたのは、シモンでありながら、主イエスによってペトロとされ続けていることへの感謝があったからです。ここに主の恵みの仕組みがあります。主イエスは、このことを忘れないで歩む者を、恵みの器として用いてくださるのです。

キリストのために苦しむ(2014.5.4)

宣教:川原﨑 晃 牧師
聖書:使徒言行録25章1~27節 フィリピ1章29節

聖書は、キリスト信仰を持っていても、試練や苦しみを経験することを少しも否定していません。むしろ、そうした経験の必要と貴さを明らかにしています (フィリピ1章29節)。パウロは、その宣教活動において、神の御計画の中にあって「キリストのために苦しむ」ことを経験し、そこに自分の生きざまを見い 出していました。

1.神の恵みの深さを知ることを  1~12節、23~27節
パウロはカイサリアの慰留所に2年間監禁されていましたが、その間ユダヤの最高権力者たちの彼に対する憎しみは消えていませんでした。彼らは、なおパウ ロを違法者として訴え続けますが、誰もそれを立証できませんでした。そこで、パウロは、ローマ市民権を用いて「私は皇帝に上訴します」と発言したのでした (11節)。この道こそ、神の最高の摂理の道であり、最も安全かつ合法的な形でローマに行ける道でした。神のくすしい恵みによって、このように神の導きが なされていくのです。
その後、フェストゥス総督やアグリッパ王たちは、パウロと会見しました。前者のこの世の栄光と野心に満ちた姿と、後者の神の恵みに与って黙し毅然として いる姿とは対照的です。神の恵みによって私たちの特権となるものがあります。キリストを救い主として受け入れる信頼と、苦しみの学校によって鍛えられる試 練です。

2.復活のキリストを証しすることを  13~22節
繰り返されるパウロへの審問には、大切な真理、パウロが命を賭けた真理が証しされています。それは、「このイエスが生きている」との力強い証言であり(19節)、これこそ神の恵みの証しです。
十字架に死なれたキリストは、復活されて今も生きておられ、罪と死と滅びの中に死んでいた私たちを生かし続けていてくださいます。それによって、価値観も 人生観も変えられて、いかなる試練や苦しみを経験しても、復活の命と永遠の希望の中を歩み続けることができるのです。私たちは、神の霊に満たされて、今も 「このイエスが生きている」とパウロと共に証しし、歩み続けたいものです。