礼拝配信(10:45より配信が始まります)
聖 書
イエスはお答えになった。「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。(ヨハネ 9章3節)
礼拝順序
前 奏 | ||
招 詞 | 詩編 124編8節 | 司 会 者 |
頌 栄 | 29 | 一同起立 |
賛 美 | 493 | 一同起立 |
祈 祷 | 司 会 者 | |
主 祷 | 93-5 A | 一 同 |
交 読 | 詩編47編 | |
会衆祈祷 | 一 同 | |
聖 書 | ヨハネ 9章1節~12節 | |
使徒信条 | 93-4 1A | 一 同 |
聖歌隊賛美 | 543 | |
牧会祈祷 | 仁科共子牧師 | |
宣 教 | 「見えるようになった」 | 仁科共子牧師 |
祈 祷 | ||
賛 美 | 433 | 一同起立 |
感謝献金 | 新325(聖歌隊) | |
奏 楽 | ||
頌 栄 | 27 | 一同起立 |
祝 祷 | 仁科共子牧師 | |
後 奏 |
宣教要旨
1. 人の考え
人は不幸な出来事が起こったとき、「なぜこんなことが起こったのか」とその原因をさがす。悪いことが起こったのは、悪いことをした結果だと考える。イエス様の弟子たちも、生まれつき目の見えない人を見たとき、誰かが罪を犯したからだと考えた。この当時も今も、人は同じような考えを持っている。
2. 神の業がこの人に現れるため
イエス様の考えは、弟子たちとは違っていた。イエス様は、弟子たちが不幸な出来事と考えていたことは、「神様の業が現れるため」であり、そのことに意味や目的があるのだと教えられた。そして、この生まれつき目の見えなかった人を癒された。彼は見えるようになった。イエス様によって、この人に神の業が現れたのである。
3.見えるようになった
生まれつき目の見えない人は、イエス様の言われるとおりに行動したとき、見えるようになった。彼を知っていた人たちは、見えるようになって帰ってきたこの人を見ても、すぐには信じられなかった。
私たちが自分の考えにとらわれているとき、目の前に神の業が現されてもすぐには受け入れることができない。私たちの目を見えるようにしていただき、神様の業が現されるのを見ることができる者としていただきましょう。