第二テサロニケ」カテゴリーアーカイブ

神の愛と忍耐(2019.10.27)

宣教題 「神の愛と忍耐」      宣 教  川原﨑晃主管牧師
聖 書 ルカ20章1~18節 2テサロニケ3章5節

キリストは、本当の権威を知らいない人々に(ルカ20章1~8節)、愛と忍耐をもってそれを現してくださいました(同9~18節)。このキリストこそ真の権威ある方だからです。

1.神の愛に基づく権威
登場する「ぶどう園の主人」こそ愛なる神を、その「愛する息子」こそキリストを、「農夫たちこそ」ユダヤ人を含む私たちひとり一人のことを語っています。
神は人に、生きる場を与え、そこを治めるようにされました(創世記1章27~30節)。にもかかわらず、人は恵み深い神を拒み、神のものを自分のものとする罪の人生を築き上げてきました。そこで神は、聖書に登場する神の僕たちを用いて語りかけられましたが、人は拒み続けました。そして遂には、キリストを遣わされましたが、十字架に架けて、その罪の身代わりの死を遂げさせたのです。
キリストを十字架に架けた罪人は、私たちひとり一人のことです。しかし愛の神は、罪人を拒むことはありませんでした。捨てられることはありませんでした。

2.キリストの忍耐を現わされた権威
キリストは、十字架の救いを通して、忍耐の限りを尽くされました。その極みが、「罪を赦す権威」です(ルカ5章23~24節)。神が赦されるとは、罰することができる権限をキリストの十字架によって捨てられたことです(同23章34節)。
罪の赦しは、救われた者が持つ確かな経験です。そして、その経験をした者は、互いに赦し合うことを当然のこととする力をいただくことができるのです。

私たちひとり一人は、このような「神の愛とキリストの忍耐」に与り続けることが大切です(2テサロニケ3章5節)。

聖書朗読(1MB)

メッセージ(10.2MB)

キリストの忍耐(2011.6.5)

宣教題  : 「キリストの忍耐」   宣教:   川原﨑 晃  牧師
聖    書  : マルコ15章1節~15節  2テサロニケ3章5節
主イエスが十字架につけられてくださったのは、裁判において裁かれてくださったことによりました。それを受けとめてくださったところに、「キリストの忍耐」が表れています。

1.限りなく寛容であられた
主イエスは、神を冒涜したとの理由で死刑の判決をくだした最高法院のユダヤ人によって(14章53~65節)、主イエスには罪がないと知りつつも「十字架につけろ」との群衆の叫びに負けてしまったピラトによって(15章1~15節)、そして呪いの言葉をもって主イエスを裁いたペトロによって(14章71節)、十字架の死に定められたのでした。
この一連の出来事を、ペトロは「わたしたちの主の忍耐深さを、救いと考えなさい」(2ペトロ3章15節)と語り、パウロは「キリスト・イエスがまずわたしたちに限りない忍耐をお示しになり」(1テモテ1章16節)と証ししています。キリストの寛容と忍耐には、ただ驚くばかりです。
バラバではなくキリストが、「わたし」ではなくキリストが代わって十字架にお架かりくださったことを受け入れることのできる人は幸いです。

2.いかなる時も動揺されなかった
主イエスが、群衆の侮辱の声だけが聞こえる中を動揺することなく、十字架の道を耐え忍び通されたのは、父なる神の救いのご計画に堅く立っておられたからです(10章32~34節)。そのことを明らかにされた出来事が、「主の晩餐」においてでした(14章22~26節)。
私たちは、このようなキリストの忍耐が内に造られていくことを願います。そのためには、私たちが、様々に揺れ動く出来事に出合う時に、弱い私たちの心を導いてくださる主イエスを仰ぎ、心を主に明け渡すことです。そして、聖霊によって神の愛を注いでいただき、キリストの忍耐に与からせていただくのです(2テサロニケ3章5節)。